この度は弊社へお問い合わせ頂きまして、誠に有難うございます。
弊社とのお取引内容についての概要になります。
お取引前に、下記内容について、ご理解・ご納得の上ご利用くださいますようお願い申し上げます。
広洋貿易株式会社の業務内容及び定義
弊社は「中国ECサイトからの買付」「OEM」「ODM」サービスを行っております。
買付
中国メーカーから直接買付を行います。
以下情報を事前にご準備の上、お問い合わせ下さい。
- 仕入れたい商品画像(Amazon・楽天などから参考URLをご提示頂けますとスムーズです。)
- 数量
- カラー
- サイズ
- 希望単価
- 納期
OEM
OEMの定義
OEMとは、企画・設計・生産のすべてを委託し
中国輸入のノーブランド商品全般にロゴを入れたものを販売すること
- 紙タグ・布タグの縫い付け、商品へのロゴ入れ、パッケージ作成
- 品質重視ではなく、手軽さを求めている方向け
- ロゴaiデータ(PDF, jpgなどは対応不可)
- ロゴ入れの位置(イメージ図が必要です)
- ロゴの種類(型押し/レーザー印字/プリンター印刷/刺繍/箔押し/圧着等)
- 希望ロット数(商品にもよりますが、ロゴ入れロット数は 「凡そ500個以上でないと非対応」 となる工場が多くございます。)
こちらの商品は、輸入禁止商品となるため輸入不可となります。
予めご了承ください。
- 液体類
- 化粧品
- ブランド品
- コピー品、偽物
- 児童ポルノ
- 爆発物
- 火薬類
- 銃器等
- 刃物類
- 粉末
- 指定薬物
- 貨幣、紙幣等
ODM
ODMの定義
ODMとは、企画・設計は自社、生産のみを委託し
自社でデザインした水着や洋服、バックなど自社ブランドを販売すること
- 生地選びから商品を制作し世界に一つだけの商品ができる
- 商品の仕様変更が可能
- 品質重視の方向け
ODM制作の場合、お問い合わせの際に「参考となる中国ECサイトの情報」や
「どこをどうする」といった情報を頂いた上で、仕様書のご作成をお願い致しております。
※条件と仕様内容によっては、お断りさせて頂く事もございます。
※添付している「ヒアリングシート」をご利用ください。
一般的なお取引の流れ
買付/OEMの場合
- 【貴社】お問い合わせ
- 【貴社/弊社】買付商品内容ヒアリング(zoomで行います)
- 【弊社】お見積りのご提示
- 【貴社】代金のお支払い ※事前にテスト仕入れをされることをお勧め致します。
- 【弊社】入金確認が出来次第、買付スタート
- 【弊社】買付開始/量産品ご発注・製造開始(契約の締結を行います)
- 【貴社】テスト仕入れされた場合、本発注するかor見送りにするのか判断をお願い致します。
- 【弊社】買付商品が中国側事務所に届き検品後、配送
不良がある場合、交換または代替え品を再度リサーチ行いますが
別途費用が発生することがございます。
その際は、事前にご相談させて頂きます。
買付に限り、受注数量より、不良品により数量が少なくなった場合は
不良個数を、国内送料・国際送料のご請求時に相殺させて頂きます。 - 【弊社】配送後、中国国内送料・国際送料のお支払い
- 【弊社】ご指定場所へ配送
- お取引完了
注意点
- お支払い時に発生する 「お振込み手数料は、お客様ご負担」 となります。
- 輸入の際、関税・輸入消費税・日本国内配送手数料が掛かる場合があり、
これらの費用はお受取時、係員へ実費でお支払い下さい(事前に額は不明です)
また、税関検査などが発生した場合、その検査の種類によって費用が掛かります。
こちらは通関会社から指定された方法で実費をお支払い下さい。
ODMの場合
- 【貴社】お問い合わせ
- 【貴社/弊社】OEM製作内容ヒアリング(zoomで行います)
- 【弊社】工場探し・サンプル作成/購入・概算金額の提示
- 【貴社】サンプル代金のお支払い
- 【貴社】サンプル代金の製造開始
- 【貴社】お手元に届き次第、量産するのかor見送りにするのか判断をお願い致します。
- 【弊社】量産単価のご提示
- 【弊社】量産品ご発注・製造開始(契約の締結を行います)
- 【貴社】量産品のお支払い(全額)
- 【弊社】量産品が完成し検品完了後、(中国国内送料・国際送料)送料のお支払い
- パターン1、不良品を見込んだ商品の何%かの数量を用意する(注文前に、工場との交渉が必須)
- パターン2、次回の量産時に、不良品分補填を行う(工場との交渉が必須)
- 【弊社】ご指定場所へ配送
- お取引完了
不良時のご対応が2パターンございます。
注意点
- サンプル発注時のお支払いは「2回」となります(サンプル代金とその送料)
- 量産品のお支払いも「2回」となります(前受け金と残金・送料)
- お支払い時に発生する 「お振込み手数料は、お客様ご負担」 となります。
- 輸入の際、関税・輸入消費税・日本国内配送手数料が掛かる場合があり、
これらの費用はお受取時、係員へ実費でお支払い下さい。(事前に額は不明です)
また、税関検査などが発生した場合、その検査の種類によって費用が掛かります。
こちらは通関会社から指定された方法で実費をお支払い下さい。 - 試作製作時点でないと、正確な量産単価は判明いたしません。
理由としては、量産を作ることを前提とし、1個製造にかかる人件費・歩留まり等、判明しないため算出致しかねます。
また、合わせて補填・保証の条件も算出することが致しかねます。
ご利用に際して
買付/OEMの場合
弊社サービスは、お客様のご指定に基づいて購入・配送するサービスです。
【ショップ、工場側のミスや品質・日本発送後に起きた商品の破損について】は、
一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
買付/OEMでの品質維持は大変難しく、商品によっては脆い商品があります。
また、メーカー 「ご発注の商品ではなく、別の商品が入っている場合」 や
「外観検査で分からない、不良品などの混入」 がある事も御座います。
商品が日本に到着し、お受け取り後の、返品交換対応は致し兼ねます。
中国国内に商品がある場合は、返品交換は対応させて頂きますが
交渉結果が不調に終わる可能性もあります事、ご理解ください。
そのため、不良品分も見込んだ上で
ご注文することをお勧め致します。
ODMの場合
貴社の仕様書に基づいてODM行うサービスです。
国際規格であるAQL基準(合格品質水準)で検査を行います。
但し、商品によって複雑な検査が必要な場合は、「第三者検品」をお勧めする場合があり
その際は別途実費が発生致しますため、事前に相談させて頂きます。
手数料について
梱包について
通常OPP袋などの簡易的な包装でご発送致します。
お客様のご指定の包材などを使用し、特別な包装方法を行う場合、別途費用を頂く場合がございます。
その際は、事前にご相談させていただきます。
また、通常壊れ物のお引き受けは、行っておりませんが予めご相談ください。
配送料について
買付・OEM・ODMのどのお取引でも、国内送料・国際送料が発生致します。
配送料は日本へ向けて配送する際にしか判明致しません。
また、昨今国際情勢が不安定でのため、日々料金が変動しています。
詳しくはお問合せくださいませ。
配送中の保険について
お荷物輸送時には、保険は無付与です。
必要な場合、お客様ご自身で保険会社とのお手続きをお願い致します。
弊社で書類作成などの作業が発生した場合、その費用はご請求致します。
輸入の際に必要な書類関係について
輸入の際に公的書類(例:食品衛生法・薬機法・電気用品安全法など)が必要な商品の
取得や申請につきましては、お客様ご自身でお手続きをお願い致します。
仮に弊社で書類作成や申請代行などを行った場合
掛った費用実費に加え、別途作成手数料等を頂きます。
Invoiceは、弊社にて発行致します。
※買付の場合、発行手数料が発生致します。
税関などからお問合せがあった際は
そのお問合せ先へご自身にてご連絡ください。
輸入商品について
税関にて検査対象となった場合の
検査費用、輸入不許可による滅却費用・輸送にかかった費用(送料)は
全てお客様のご負担となります。
また、関税が発生した場合も、お客様負担となります。
また、弊社では事前に税関対策などを行っておりません。
輸入の際に、法令や商品についてのアドバイスは事前に致しますが
税関検査の回避や輸入許可保証を行うものではありません。
中国の休日について
日本と同様に、中国にも様々な連休があります。
特に把握しておきたい休みが、春節です。
日本と違い休みが、とても長く2週間~1ヵ月半ほどお正月の休みになり
中国全土(工場・メーカー、物流会社含)が休業期間に入ります。
旧正月の前後は、中国全土(工場・メーカー、物流会社含)は繁忙期となり
対応が遅く、返答をもらえない場合がございます。
(欧州・米国向け商品を製造している工場は、例年10月位から繁忙期に入ります。)
また、物流の流れも滞る為、通常より約1週間~2週間ほど遅れが出る場合がございます。
そのため、事前に、旧正月(他の連休も含め)を見据えた予定を組む必要があります。
スケジュール上旧正月を挟んだ場合、リードタイムが2ヶ月以上空く事も考えられます。
※旧暦の影響から、毎年日程変動有(担当者から事前連絡有)
※日本側の休み:土日祝・年末年始・夏季休暇